謎の情報発信局

◆実際◆ 基礎知識さえあれば分かる解説で書いてるつもりです。 ◆無能◆

【半分自分用】WindowsをC:\以外にインストールする時の方法

非常にマイナーな需要だったので知らない人がほとんど

久々の更新です。
今回はなんと、今までの常識(?)をぶち破っていきます。

過去にこんな事はありませんでしたか?

  • OS入れ直したけどディレクトリの再設定が面倒…
  • 過去の環境の癖で同じディレクトリじゃないと違和感を感じる…
  • C:\を対象とした攻撃から守りたい

こんな物好きの需要を満たしてくれる機能がWindowsにはあるんです!
今回の内容はWindowsをCドライブ以外にインストールする方法を書いていこうと思います。
対応してるOSはWin7以降です。

必要な物

ADKに関してはOS別に以下のリンクからDLできます

  • Win7
  • Win8
    (公式見る限り8.1用っぽい 8.1のインストールディスク持ってないならここでISOが落とせる)
  • Win10用はバージョン別にあるのでここから各自DL

How to Use

(メイン環境がWin7なので7ベースで書いていきます 7版はWindows Automated Installation Kitの略でWAIKと略す)
ADKは日本語をサポートしてるのでインストールは出てくる通りに進めれば終わります。
Win8以降のADKでは以下のような選択肢が出てきますが、とりあえずWindows PEとDeployment Toolsのチェックだけ入れたら大丈夫です。

インストールを終え、Windows システム イメージ マネージャー起動すると以下のような画面が出てきます。

WAIK起動画面
画像はWAIKの物
次に、インストールディスクを展開し、Windows イメージまたはカタログファイルを指定と書かれたところを右クリックし、WIndowsイメージを選択を選ぶ。
そして展開したファイルのsources内にあるinstall.wimを選択する。
イメージファイル選択
画像はWAIKの物
するとこのような画面が出るので、該当するバージョンの物を選択。今回はWin7 Proを選択した。
そして左下のカラムからComponentsからamd64_Microsoft-Windows-Setupかx86_Microsoft-Windows-Setup内のDiskConfiguration\Disk\ModifyPartitions\ModifyPartitionを選択。
ここで32bit版はx86、64bit版はamd64を選択する事。(6敗)
f:id:backslash-root:20190530115437p:plain
画像はWAIKの物
該当項目を選び、右クリックメニューからパス 1 windowsPE に設定を追加を選択。
f:id:backslash-root:20190530120901p:plain
画像はWAIKの物
そしてModifyPartitionの項目の設定をする。
設定項目
画像はWAIKの物
更に二つ上の階層のDiskのDiskIDも設定する。
このDiskID、及びPartitionIDはディスクの管理から見る事が出来る。
f:id:backslash-root:20190602124533p:plain
DiskID
PartitionIDは左から1番、2番というふうに割り振られている。
f:id:backslash-root:20190603223126p:plain
PartitionID
ここまでの設定を終えたら、応答ファイルの検証をする。必須項目が抜けていたらこの段階でエラーを吐いてくれる。
f:id:backslash-root:20190603223504p:plain
画像はWAIKの物
必須項目の入れ忘れが無ければメッセージの欄にエラーは無いとの旨が出てくる。この際入れ忘れが存在するならエラーを吐く。
正常な時
画像はWAIKの物
エラーを吐いた時
画像はWAIKの物
エラーが無ければ応答ファイルを保存する。
この際、保存する媒体のルート*1に置き、名前をAutounattend.xmlにする事。
そしてパーティション分けを済ませて、応答ファイルを保存したリムーバブルメディアを挿した状態でインストールを実行するとあら不思議、応答ファイルに従ってインストールされます。
別サイトでは他ディスクを外してなどと言われているが、DiskIDとPartitionIDがずれなければ問題は無いので別に繋いだ状態でも問題は無い。

他にもADKは応用出来るらしいのだが、今回はそこまで調べてないのでこれで今回の更新は終わりとする。

*1:D:\とか